このページでは、Q&A形式で待ち人関連情報を整理しています。
A:ストレートに言えば、受刑者が出所して自分のもとへ戻ってくることを待っている人になります。当サイト Happiness-Again は、まだ婚姻関係にないけれども待ち人になった人への支援を主旨としています。
A:捜査対象となり、逮捕された場合、拘置所に収容されます。逮捕→送検→被疑者拘留された場合は警察留置場か拘置所に拘留されます→被告人勾留→判決→刑の確定の後に刑務所に入ります。収容分類級により対応した施設(刑務所)に収容されます。
A:原則として誰でも受刑者と手紙の発受ができます。
A:「親族」には,婚姻の届出をしていないものの,事実上婚姻関係と同様の事情にあると施設が認めた,いわゆる内縁の夫や妻も含まれます。また、親族、婚姻関係以外でも「交友関係の維持」など面会の必要の事情が施設に認められた場合は、面会が出来ます。
A:親族、婚姻者、および交友関係として認められた人は、面会が出来ます。
面会の申し込みは各施設の面会窓口に申込用紙により申し込みます。本人確認書類など必要書類がありますので、事前に各施設に確認しましょう。
A:各施設で異なりますが、多くの場合には、平日の午前8時30分から午後4時まで(昼休み時間帯を除く)となっています。面会時間は30分以内です。
A:日本の刑務所は、受刑者の改善更生及び円滑な社会復帰を目指す場所です。あなたの交流が社会復帰に資するならば、むしろ積極的に行動しましょう。
A:日用品、書籍、現金などを、原則的には誰でも、差し入れ出来ます。(ただし、親族以外の場合施設の判断で制限される場合もあります)各施設の差入窓口で所定の申込用紙により申し込みます。書籍は、施設によって保管の関係からか制限される分量や数量が異なる場合が多いようですが、マンガも含めて差し入れ出来るようです。現金については、施設内では金銭がなくてもやっていけますので、よく考えた上で必要な分だけ差し入れしたほうが良いでしょう。
本人に届くのは、施設によって異なるようですが、差し入れした日からだいたい2、3日後になるようです。
A:「身柄引き受け人」の略です。仮釈放の重要な要素のひとつです。
A:ぜひ開設しているコミュニティを利用してご質問やアドバイスを求めてみてください。経験者にしかわからないことがあります。
上記関連リンク:
法務省:刑事施設に収容されている被収容者との面会や手紙の発受等を希望される方へ
http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse37.html
法務省:施設所在地及び面会受付時間一覧
http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse37-1.html
その他、LINKのページも参照ください。